介護支援専門員の求人について
令和5年4月現在、ケアマネジャーの求人を再開しております

ケアマネジャーのやりがい

利用者や家族の笑顔、安心した顔が見られる時

介護が必要になって、利用者やご家族は、「これからどうしたらいいのだろうか」と不安いっぱいです。

ケアマネジャーが相談にのって、先の見通しを持つ事が出来たら、利用者やご家族は安心できるのではないでしょうか。

そして、介護保険のサービスを受けて、

・デイサービスが楽しい。みんなが優しく話しかけてくれる。
・ヘルパーさんが来て、買い物してくれるから助かった。
・リハビリをして、また歩けるようになれた。

そのように笑顔お話をしてくれる時、「また元気になれてよかったなあ」と感じます。

色々な悩みを抱える人たちが、自分の生活を良くしたいと願い、実現していく事を支えるのが私たちケアマネジャーです。「笑顔」は私たちのバロメーターです。

ケアマネジャーという働き方

ケアマネジャーは、スケジュール管理次第で、休みが調整しやすいです。

ケアマネジャーは、月に1回は利用者宅に訪問してモニタリングします。他にも、臨時の訪問や担当者会議、新規ケースの初回訪問、認定調査など、1日の半分は外出している日もあります。

臨時の訪問を事前に調整する事は困難ですが、定期訪問や担当者会議、認定調査は、事前に調整ができます。特に定期訪問は毎月の事なので、事前調整できます。プライベートと上手に組み合わせていく事は十分に可能です。

体調不良の場合など、他のケアマネジャーに代わりに行ってもらうことも可能です。
そのため、家庭の都合などで、休みたいときなどは、休みが取りやすい職種と言えます。

居宅介護支援事業所はごろもの働き方

介護支援専門員の専門性を高める取り組み

未経験、経験者問わず、入職後は3か月間研修を行っています。

事業所内研修、事例検討会を毎週行っています。さらに他法人との合同研修も毎月行っています。

法定研修はもちろんのこと、外部研修にも積極的に参加できます。

 

働きやすいのある職場づくり

TOKYO働き方改革宣言の事業所として 多様な勤務体制の構築など、働きやすい環境づくりも行っています。

フレックスタイムを導入して、遅出や早退を柔軟に行えるようにしています。

ICTの活用にも力を入れており、書類や連絡を効率化するシステムを取り入れており、残業時間の軽減にも力を入れています。

対人援助職のプロとして

・対人援助の専門職として、ご利用者・ご家族の「自己実現」「その人らしい生活」を支えます。

・ケアプランを作成して、単に介護サービスを手配するだけではなく、ご利用者・ご家族の生活課題に働きかける相談援助にも力を入れています。

・介護保険制度の正しい理解を行った上で、適正な介護保険給付に努めています。

・ご利用者のニーズにあった支援を行います。併設サービス利用を誘導することなく、ご利用者様にあった事業所の紹介を行っています。

日々の業務・研修

・主任介護支援専門員3名、専門職間の相談を行いやすい体制です。
・専門分野、経験の違うスタッフの集まりなので、様々な角度から教え合い・助け合えます。

未経験の方でも、しっかりと育ちます

未経験の方向けの研修やブランクがある方向けの研修システムがあります。

(現在、新型コロナウィルス感染対策として、スタッフが交代でテレワークを実施しており、未経験者の方用の研修プログラムが実施できないのため、未経験者の方の応募は見送っております。)

職場環境

・デスク
・キャビネット
・パソコン
・携帯電話(スマホ)
・電動自転車

福利厚生等

・年間休日125日!!(祝日、日曜日休み。1か月ごとのシフト制。勤務変更も可能。)
・育児ママ・育児パパが働いやすいように、日により出勤時間を遅らせることも可能です。
・健康診断、インフルエンザの予防接種は事務所にて実施。 
・レジャーチケット等の優待などの優待あり。ディズニーランドや東武動物公園が安くなります!!

募集要項

介護支援専門員

仕事内容 介護支援専門員(ケアマネージャー)
雇用形態 正社員
給与詳細 未経験者:月給277,172円
月給内訳(基本給158,000円+資格手当20,000円+役割・チーム手当40,000円・固定残業代18時間分として34,172円)
経験者:現在の年収を参考に考慮させていただきます。・通勤手当は別途支給(上限30,000円)
・賞与(前年度2.5ヶ月)
*2年目以降は担当件数により、評価を考慮します。
*昇給もしっかりあります。

主任介護支援専門員

仕事内容 主任介護支援専門員(ケアマネージャー)
雇用形態 正社員
給与詳細 月給302,266円以上
月給内訳(基本給170,000円+資格手当30,000円+役割・チーム手当65,000円・固定残業代18時間分として37,266円)
賞与(前年度3ヶ月)
通勤手当は別途支給(上限30,000円)賞与(前年度2.5ヶ月)
*ご経験内容によって、考慮します。
*2年目以降は担当件数により、評価を考慮します。
*昇給もしっかりあります。

勤務条件・福利厚生

勤務時間 8:30~17:30 フレックスタイム制導入しています
休日 日曜他、週休2日制 年間休日120日、他リフレッシュ休暇(年間5日)
加入保険等 社会保険完備、退職金制度あり
応募書類 履歴書、職務経歴書、資格証明書
お問合せ、求人のご応募は、メール(24時間応募可能)もしくは、お電話03-5647-5335でお願いします。

選考方法

①居宅介護支援事業所はごろもに連絡(電話・メールにて)
②書類提出・面接表記入・面接(事務所にて)
(面接時に面接者からの質問も受け付けております。)
③3日~1週間以内に選考結果連絡ご応募前に求人内容についてのお問い合わせも受け付けております。